

夜のダンス【トーゴ】
村の広場に人々が集まり、ゆっくりとしたテンポのステップからダンスは始まった。 アフリカのダンスは伝統ある儀式だが、同時に各民族独自のスタイルを持ち、集団活動や交流のコミュニケーションツールでもある。 40以上の民族からなるトーゴの各地で様々なダンスがくり広げられている。©M...


ご卒園ご入学おめでとうございます。
おがち保育園 ご卒園 おめでとうございます。 今年ご卒園される、皆さんの小さい頃からの様子を クラス写真で振り返ります。 可愛い赤ちゃんから、りっぱな年長さんに なるまで感激ですね! お写真は個人を特定しないためにぶれております。 ご卒園当日は保育園にてご覧いただく他、...


アラビアの幻相【イエメン】
首都サヌアのスーク(市場)の昼下がり、 “彼らの誇り“と言う短刀、ジャンビーヤを腰に、 頬を膨らませた男たちがくつろいでいた。 カートと呼ばれる若葉を噛んでいるのだ。 イエメンの男たちの嗜好品で、 噛むと覚醒作用がある。 おびただしい数の死者と難民を出し続けて...


遺跡の避難【エジプト】
古代エジプト王朝、ラムセス2世により建造された アブ・シンベル神殿はナイル観光の目玉だ。 アスワン・ハイダム建設で水没するところだったが、 神殿は移設され難を逃れた。 「世界遺産」創設はこのことがきっかけとなった。 神殿守の男が手にしていた巨大なカギはエジプトの...


2023 Happy New Year
皆さまと世界の新年が平穏でありますように。 当館ウインドーを変更しました。 お立ちよりになってご覧ください。 昨年は久しぶりにご家族が集まった折に お写真をとっていただくことがよくありました。 秋田朝日放送「ぷぁぷぁ金星」に出演しました。...


アラブ女性の笑顔に魅せられて【モーリタニア】
サハラ砂漠西端は,そのまま大西洋の砂浜になる。 そこには,漁をするイムラゲン族の村があった。 その村の家に入ると,ボラの干物をさばくアラブ女性の姿があった。 暗い台所の中に輝いたその人の笑顔の美しさに 思わず引き込まれてしまった。...


危機遺産【イエメン】
スーク(市場)の奥でラクダが木臼の周りを回って ゴマ油を搾っていた。 アラビアンナイトの「開けゴマ!」の時代が そこにはあった。 ここはイエメンの首都サヌア、海のシルクロードの 中継地。 旧市街は三千年前から現存する古代都市として世界遺産になっている。...


王都千年へのいざない【モロッコ】
高い城壁に囲まれたモロッコの迷宮都市フェス。 世界遺産である旧市街フェス・エル・バリにある 門のうち、このブー・ジュルード門が正門と言われている。 アラベスクのタイルが輝き、人々を迎えていたが、自動車は入れない。 中世イスラム都市の姿をそのまま残しながら、...


ペットちゃんの為のイベント終了、またやります!
去る10月9日、湯沢市院内誓願寺さん境内にて ペットちゃんが長生きするため、終活のための イベントが開催され、当スタジオもペットちゃんの 写真館として出店しました。 可愛い姿をスタジオや屋外で撮影しています。 想い出のお写真はきっと宝物になることでしょう。...


ライフスタイル【シリア】
日中の暑さが和らぐ夕方、華やかな娘と外出した 母親は、イスラムの教え通りに黒いアバーヤをかぶっていた。 直射日光を避け、女性のボディーラインを隠す民族衣装だ。 災いを避ける意味では、コロナ禍で日常になったマスク着用と同じだと思う。 ©Mitsuya Watanabe